WEBセミナーに参加いただく前に、事前にご準備をお願いいたします
手順
①Zoomアカウントをご用意ください。 アカウントをまだ作成していない方は、事前にアカウント登録をお願いいたします。 https://zoom.us/signup
②当日使用するデバイス(PC・スマホ・タブレットなど)へ、Zoomアプリ(無料)をダウンロードしてください。 Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。 ▼PCの場合 https://zoom.us/download 上記URLの「ミーティング用Zoomクライアント」のダウンロードをクリックすると、 クライアントアプリのインストーラーがダウンロードされます。 ダウンロードしたインストーラーを起動すると、インストールが始まります。 ▼タブレットやスマートフォンの場合(「zoom」アプリ ) <iOSの場合(iPhoneやiPad)> https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307 <Google Playの場合(その他スマートフォン等)> https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja![]()
推奨ブラウザ
Google Chrome・Firefox・Internet Explorer
ご参加にあたってのお願い
・セミナー開始30分前からご参加いただけます。 ・スマートフォン、タブレットやパソコンとインターネット環境さえあればご覧いただけますます。 ・ご覧いただく際はZOOMアプリ(無料)のインストールが必要となります。 ・ 参加者のお名前(ZOOM画面上)が見える可能性があります。ここで得た情報は他の人に伝えないようご配慮願います。 ・撮影、録音、配信などの行為は一切禁止です。 ・安定したWi-Fi環境下で受講ください
参加時推奨環境について
カメラ・イヤホン・マイクをご準備の上、静かでインターネット環境が整った場所からご参加ください。 ・カメラ ご自身のPCやタブレットに内蔵されているものでご参加可能です。 ・イヤホン・マイク イヤホンマイクのご準備をできる限りお願いいたします。 参加型セミナーの場合、マイク無しでのご参加(スピーカー)は、他ご参加者の声が聞き取りづらくなったり、ご自身の声も届きづらくなる可能性がございます。 下記から、接続、マイク、スピーカーテストを行えます。 https://zoom.us/test
配信URLへのご参加について
セミナー・研究会ともに受付時間以降、URLにお入りいただけます。 ご案内している受付時間をご確認の上、講座開始15分前にはご準備をお願い致します。
配信URLについて
セミナー、研究会ともに開催前日までにご連絡いたします。 ご不明の場合は、セミナー、研究会各担当事務局へご連絡をお願いいたします。
音声の不具合について
Zoom画面にて「オーディオに参加」が出来ているかご確認ください。 ご参加前に下記リンクよりテストいただけます。 https://zoom.us/test また、下記もお試しください ・PCやスマートフォンなどの音声のボリュームをご確認ください。 ・他のブラウザで動画が再生されるかご確認ください。 ・他の動画・音楽再生ソフトが起動している場合は、オフにしてください。 ・ブラウザのバージョンが古い場合、動画が正常に再生されない可能性があります。 ・PCの再起動をお試しください。



